*.......* アトリエ flow・神戸 *.......* home mail
☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆++☆ ++☆++☆ ++☆++☆ ++☆++☆
*.....2012/2月〜4月コサージュ教室作品集......* 全てのコサージュ教室作品集はこちらからどうぞ
◆コサージュ科の 基礎クラスから・ フリー作品までご紹介しています 生徒さん達の力作をご覧くださーい ☆ ◆体験教室は随時行なっております どうぞお気軽にご参加くださいませ ◆コサージュ教室・布花教室の詳細はこちらからどうぞ→ ☆コサージュ教室・布花教室案内 ☆ お問い合わせ→ どうぞお気軽に ◆(TEL)079−291−3185 (FAX) 079−293−1035
|
◆ 2012/4月 アトリエflow・神戸での作品です |
||
オフホワイトの小花で若草色の花芯の周りを囲み
矢車草が出来上がりました 「今までと違って細かい作業のお花で大変でしたが 完成しとても嬉しいです!」 本当に繊細で美しいですね |
何時も個性的な色出しをされるので楽しみですが
今回も淡い色合でステキな色合いに染め上がりました これからハイブリッドのバラを作りますがこれはなかなか難しいです 頑張って咲かせてください! |
|
[お染めの微調整が難しかったですー]
ほんの少しの染料を加えるだけで全体のバランスは ずいぶん違ってきます この工程を大切に覚えていかれますと一段と色出しは上達されますよ ピンクの小花を集め花束コサージュが出来上がりました |
本日、体験レッスンにご参加頂きましたー
手作りが大好きと言われとても熱心に生徒さん達の作品を ご覧になっておられました これからの作品創りを楽しみにしています |
|
「今まで色出しをしたことのない黄色を使って
今回チャレンジしましたー」 オフホワイトとベージュの色合わせで 爽やかなアレンジマムのコサージュが完成しました |
お嬢様の成人式の髪飾りを作成中です
サテンとオーガンジーを合わせ大輪のバラの髪飾りに仕上げます 優しく華やかなバラの完成を楽しみにしています |
|
「はじめての色出しでしたがすごく楽しかったですー!」
「一筆、色を加えるだけで随分変化していくのにビックリしました」 本当にお染めは不思議ですね 染め色の花の最も大切で難しくそして楽しい工程かと思います 葡萄のコサージュに組み上げます |
沢山の花びらを重ねたガーベラのコサージュ
一枚一枚の花弁に淡いメイクをほどこし 何色ものグラデーションでお好みの色会いに染めました アンティークな色合いにウットリ・・・ |
|
”紫陽花のコサージュ”
全体に優しい色合いのグラデーションですが ポイントの紫色と淡いグリーン、ピンクのバランスがとても美しいですね |
お友達へのプレゼントにお揃いの色合いでバラのコサージュを作りました
同じようにコテ入れをしていますが 一輪咲きと2輪咲きで雰囲気が違います どちらをプレゼントにされるのでしょうね |
|
ブルーの濃淡でオールドローズを作りました
緑色のビロードのパンジーを合わせます 完成が楽しみです! |
マーガレットは濃く深い赤、花ベリの、さし色も深いボルドーに
花芯を黒に近いグリーンにしたのが個性的 |
|
繊細なカラーを茎を長くインテリア用に仕上げます
薄い布をそーっとひねりながらフリルを作り 3枚重ねてフワフワと・・・ 先端のひねりがポイント |
「先端にさした紫がいい色合いで全体に表情が出ました」
難しいいグラデーションですが お染めもなかなかいい感じですー |
|
ドール用のヘッドコサージュ 可愛いですね 2〜3cm位でしょうか
細筆で色をさしていきます 「さし色が難しかったです」 ドールにつけるときっと素敵! |
”忘れな草の花束”
「細かい作業でしたがすごく楽しかったです」と言われるだけあって お花のメイクも組み上げも本当に繊細ですが とても手早く完成されました
|
|
アンティークな染め色が、なんとも素敵なカーネーションのコサージュ
染め色がどのように組み上がるのかイメージするのは難しいですが それだけにまた、楽しみでもあります |
「色の調合は難しいですがグラデーションは綺麗にできました」
今回初めての色出しでしたが オシャレな色合いのアネモネのコサージュが出来上がりました |
|
「差し色が難しかったですー」
フンワリと淡いピンクのアネモネはまさに春色で はじめての色出しでしたが美しく仕上がりました |
「ベージュの入れ方が難しかったですが完成品が素敵で嬉しかったです」
こちらは線状に赤を入れた後ベージュをかける染め方で 花べりの色合いにこだわりました 同じお花も何かが変わると様々な表情を見せてくれますね |
|
” 作品を拝見して一言 ” 皆さんそれぞれに個性的でこだわりを持って取り組まれ 創作中は真剣そのものですが 完成した時の笑顔は素敵です こらから益々完成度の高い作品が生まれますことを 楽しみにしていま〜す ☆
|
||
「時間内にスーズに仕上がりうれしいですー!」
両面貼りは根気がいりますが とても手際良くおコテも綺麗にシダローズのコサージュが 出来上がりました |
||
とても可愛い小さなカーネーションの花束コサージュ
茎にはペーパーを巻き柔らかさを出します 「小技を覚えましたー!」と生徒さんのコメントですー |
花べりには口紅をさすように細筆で一筋のメイクをいれていきます
時間をかけて丁寧に染めました ぼかし染めとは違った雰囲気がとても素敵です 「欲張って難しいバラを作りましたが、頑張って良かったです」 お疲れさまでしたー |
|
アレンジマムのコサージュ
花芯、中花弁、外花弁と全てにつながりを持たせて オフホワイト、赤紫、、紫、オレンジなど 繊細なグラデーションで染めました 「あらためて色出しの大切さを感じました」と作者の感想です 色合わせは本当に難しいですが 優しくて本当に素敵なコサージュが完成しました |
葡萄のコサージュに組み上げていきます
色合いは苺のツブツブから可愛いイメージで染めました 葡萄の実を包むのがなかなか大変 よく頑張りましたー |
|
これからピンブローチに仕上げていきます
花芯のグラデーションが難しいです きっと、かっこいいピンブローチが完成するでしょうねー |
||
ベージュのバラは体験レッスンにご参加の方の作品です
シックな雰囲気のバラが完成しました |
始めに色を決めることからスタートしますが
色々検討しローズピンクに決定! シダローズはとても華やかな雰囲気に |
|
3色のグラデーションが美しく
アシンメトリーに組み上げて とてもオシャレなコサージュに仕上がりました ご家族からも大好評!! |
深ーいボルドーは黒に近い染め色ですが
乾くと薄くなることも考えながら慎重に色を出します 沢山の花弁を丁寧に染めながら これから咲かせるバラのイメージを膨らませて・・・ |
|
◆ 2012/3月 アトリエflow・神戸での作品です |
||
ガーベラは花ベリにグリーンの差し色を入れました 「もう少し差し色を濃い目に入れたかったです」と 生徒さんのご感想です 花芯とのバランスが個性的な仕上がりに |
”ぶどう”は何時も皆さんそれぞれに 素敵なグラデーションで染められます パイル地のポコポコした感じが可愛いですね |
|
向日葵のコサージュです 花芯は布地の横糸を抜き縦糸を 残した生地を巻きながら作りますが この作業はなかなか大変!花弁も切りみを入れ ひねりを入れ表情をだします お疲れさまでしたー! とても人気のある素敵なコサージュの完成です |
ライラックは大好きなラナンキュラスと合わせ 花束に仕上げます 花芯の周りを ほんの少し黄緑に染め一輪づつ丁寧に仕上げます きっとオシャレなブーケが完成することでしょう あと、可愛い葉も組入れたいですね |
|
本絹羽二重とオーガンジーで大輪の ラナンキュラスのコサージュの完成です 優しく、優しく華やかにとのご希望で何十枚もの花弁を染めました 色出しもコテいれも変化をつけて何段階も変えていきます 柔らかい花弁を、そーっと重ねてお顔を眺めながら・・・ 咲きましたー!! |
本日、体験レッスンにご参加くださいました生徒さんの作品です 「とても楽しく作成できました これからの作品が楽しみです☆」 と嬉しいメッセージをくださいました |
|
パンジーのコサージュです 優しいピンクにベージュ、ブルーなどの微妙な色合いをぼかしながら 中心には繊細なメイクを施し素敵なコサージュが完成しました |
丸いバラは沢山の花びらに丁寧ニコテを入れ仕上げます 丸く綺麗にコテ入れをするのは、ちょっと大変 花弁にヘリ返しを入れ表情を出してエレガントなコサージュに |
|
マーガレットのコサージュは中心は黄緑に 花芯には春らしいグリーンを入れ葉はカーキー 可愛いマーガレットの完成!! |
ガーベラのコサージュです 花弁の色が決まりますと 花べりの差し色を入れぼかしますがそのバランスは なかなか難しいところ 花弁の表情がいいですね |
|
とても淡いピンクにレンガ色の赤を差し組み上げた時の バランスを見ながら丁寧に染めていきます まーるくフワフワしたカーネーションのコサージュです |
ガーベラの花心はパイルと切り込みを入れたサテン地を 巻きながら表情を見て組んでいきます プレゼントに心を込めて仕上げました |
|
.......................☆.......................☆.......................☆.......................☆.......................☆.......................☆.......................☆ |
||
ただ今製作中でーす☆ お染めは最も大切な工程です 皆さんお好きな色で染めていただきますが 納得できる色が出るまでゆっくりと時間をかけ 丁寧に染めていきます お染が終わり花弁が乾きますと コテを入れ表情を出していきます |
||
.......................☆.......................☆.......................☆.......................☆.......................☆.......................☆.......................☆ |
||
シダローズのコサージュです
花芯の重ね方がバランス良く 綺麗に仕上がりました |
体験レッスンでバラを製作しましたー
とても優しいバラのコサージュの完成です |
|
シダローズの花弁を貼り合わせています
この作業はちょっと根気がいります |
同じ課題の作品も色合いが違うと
それぞれ雰囲気が違いますね 完成後は皆さんシャッター「パチ!パチ!」と 撮影も楽しい時間です |
|
こんなに可愛いチューリップは
これからどのように完成していくのでしょう ミニミニチューリップはビロードで製作しました お色出しに時間をかけて淡い色合いのグラデーションを とても丁寧に染め上げました |
ピンクにグレーのぼかし染めで
がーべラのコサージュを作りました 着物の帯揚げの色合いをイメージしましたと 生徒さんのコメントでーす
|
|
深いボルドーとベージュの染め分けは
なかなか大変! とても綺麗な染め色に仕上がりました お疲れさまでしたー! |
春らしいグリーンの向日葵を作りたいですと
微妙に違うグリーンで染めました 中心の抜き糸は前もって準備をした後 お染めにかかります 花びらの先端にひねりを入れ表情を出し完成しましたー |
|
◆ 2012/2月 アトリエflow・神戸での作品です |
||
グレーとベージュのグラデーションで とてもシックなコサージュが完成しました 花芯の切り込みも、とても美しく異素材の 組み合わせは立体感がありますね |
マーガレット、小花入れ合わの2点のコサージュが完成しました 淡い黄緑のグラデーションで仕上げたマーガレットは とても優しく小花のコサージュは繊細で 作者のこだわりが感じられます |
|
豪華なガーベラのコサージュは お染めに時間をかけ工夫しました すべての工程はとても大切!中でもお染は 最も重要!美しい作品に仕上がりました |
矢車草をモチーフに仕上げました 何時もながら、お染の色合いは本当に素敵ですネ! チョコンと出たペップがポイント☆ 可愛いコサージュの完成です |
|
マーガレット、小花入れ合わせの2点の コサージュが完成しました 深い赤は色出しが難しいです! お色はお好みでそれぞれに色出しを 工夫して頂きますが同じお花も 何かが変わると雰囲気が違ってきますね これも楽しみの一つです |
体験講習にご参加頂いた方のバラのコサージュです お二人共素晴らしい作品に仕上げてくださいました! 花びらの表情が豊かで美しいですね 色々なお話を伺いながら楽しい創作時間が 過ぎていきました |
|
シダローズのコサージュです ミルク色の優しい コサージュは 花芯のおコテと組み上げがポイント 両面張り合わせのコサージュは シッカリとしたカメリアタイプの仕上げ |
ガーベラのコサージュは花芯のペップにグレーを合わせ 大人っぽい雰囲気のコサージュが完成しました スカビオサのコサージュは花びらのカットが なかなk大変です 繊細 で可愛いコサージュは髪飾りにも素敵! |
|
|
||
葡萄のボルドー色は少しずつ深い色を入れ 沈めていきます 葉先にもブドーの差し色を 入れグラデーションに つるを合わせ完成! |
手のひらに乗る可愛いラナンキュラス 沢山重なる花弁の色合いは何段階にも 染め分けました 赤でもなく ピンクでもなく 差し色を少しづつ工夫して、ぼかしていきます 春の足音が聞こえそう♪ |
|
紫陽花、ユーカリ、ダスティーミラー ポイントにミニバラを入れリースに仕上げます 小さな花弁の色出しから組み上げまで 丁寧に、丁寧に・・・ 布花はこれからまだまだ変化していきます 楽しみです |
home お問合せ→
コサージュ | オーダーコサージュ | コサージュギャラリー | ドレスコサージュ | ブーケ | オーダーブーケ | ブーケショップ | ブーケギャラリー | オーダー花束 | リンク |
リース | オーダーリース | 布花ギャラリー | 染め色の花って | 教 室 案 内 | コサージュ教室作品集 | 店長のつぶやき集 | 注文フォーム | 通販法の規定 | 会 員登録 |