*.......* アトリエ
flow・神戸
*.......*
home Mail
![]() |
☆......アトリエの布花達 ......☆ どうぞごゆっくりご覧くださいませ 布花たちは皆様との出会いを心待ちに アトリエでおしゃべりをしながら そしておめかしをしてお待ち致しております。 どうぞお気軽にお訪ね下さいませ 一輪の布花が 皆様との出会いを運んでくれますことを願って
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
...コンフリー... うつむいた花の姿がとても可愛く どうしても咲かせたいと思いました 想いの姿になるまでに 生地を替え、色合い、表情にも変化をつけて でも・・・しかし・・・ そんな想いを繰り返し やっと私のコンフリーが咲きました
|
綿レースを沢山重ねた 丸いバラ 寒冷紗のカシャカシャした感じと合わせて |
![]() |
![]() |
ミニバラは綿レースを クリーム色に染めました ダスティーミラーに色々な小花を 集めてナチュラルな花束に |
![]() |
このリースのお花は 生地の糸を全て抜いてペップに 巻き付けます モヤモヤした布花は はかなげで、モヤモヤの中に 迷い込んでしまいそう 気の遠くなりそうな作業を 繰り返しつないで、つないで 何度この布花を咲かせたことでしょう
|
![]() |
![]() |
...デシンのバラ... オールドローズは バラの中でも圧倒的な存在感! 中に巻いた花びらの雰囲気が大好き このグラデーションはいい感じ・・・ レースは”ユキ・パリス”で買ったお気に入り
|
ビロードのミニバラとピンクの小花 ぽってりとしたビロードは 温かくて触れてみたくなります ジョーゼットの小花と束ねて
|
![]() |
![]() |
...オーニソガラムのリース...
花芯を工夫して小花を 一輪ずつつないでいきます リースに組んで蔓とあわせました
|
ラベンダーのバラはビロード
少し色あせた感じが大人っぽい雰囲気 ビロードは不思議な魅力・・・
|
![]() |
![]() |
...モリシマアカシア... シツケ糸をま〜るく ハサミ入れをして とても小さな菜種ペップの 頭だけをカットして ”つぶつぶ”をつけていきます ひたすら無心にその作業を 続けていくのです 葉もなかなか大変です でも、布花はその気持ちに 応えてくれました
|
![]() |
![]() |
![]() |
...ブラックペチュニア... 生花では世界初の 魅惑の「黒い」ペチュニアだそうです ブラックベルベットの名の通りビロードのようなは花びらと 深い色合いに一目惚れでした シマシマの模様はファントムといって生花は黄色なのですが オフホワイトに染めてみました 神秘的に咲きましたかしら |
....コンフリー....
![]() |
....コンフリーとプールドネージュ....
|
薔薇・プルードネージュは蕾から大輪まで様々に 同じ姿は一輪もなく 本当は枯れていくさまを心に留めおきたくて その姿を咲かせていきたいのです でも、しばらくは美しいままで・・・ 抱えきれないくらいの想いを全て伝えることが出来る日まで 私と布花との語らいは ひとひら、ひとひら花びらを重ねながら 今日も続いていくのです |
芸術誌アルテクスには ”パリ・美の解放展 INルーブル” 出展受賞作品 の 白薔薇のコサージュと八重桜のコサージュが掲載されています ☆ コサージュギャラリー のページよりご覧くださいませ
☆......アトリエにて布花達と......☆ +++++☆ +++++☆ +++++☆ +++++☆ +++++☆ +++++☆ +++++☆ +++++☆ +++++☆ |
home お問合せ→
コサージュ オーダーコサージュ コサージュギャラリー ドレスコサージュ ブーケ オーダーブーケ ブーケショップ ブーケギャラリー オーダー花束 リンク リース オーダーリース 布花ギャラリー 染め色の花って 教 室 案 内 コサージュ教室作品集 店長のつぶやき集 注文フォーム 通販法の規定 会 員登録